October 31, 2007

結露の季節

今朝は思いのほか冷え込んだようで、リビングのカーテンを開けてみるとサッシが結露していました。

まだ全体に水滴が付いてしまうほどのレベルではなく、窓の中央部が濡れている状況でしたが、カビなどの原因にもなりますので注意したいところです。もうそんな季節なのかとも思いましたが、それもそのはず、もう10月も終わろうとしています。今月は特別に忙しかったわけではないのですが、1ヶ月の経過が普段よりも早かったよう感じました。ひっとしたら、知らず知らずのうちに日々の生活に追われていたのかもしれません。「今年も残すところあと2ヶ月」。気が付けばこのような文章が自然に出てくる季節になっていました。

このまま2007年を充実した1年と振り返ることが出来るように、体調に気をつけながら、マイペースでやっていきたいと思います。

投稿者 bitterbit : 11:53 PM

October 30, 2007

アイピーモバイル、迷走の果てに…

2005年にBBモバイル(ソフトバンクグループ)、イー・モバイルと共に、総務省から携帯電話事業の新規参入の認可を受けたアイピーモバイルが、事業免許を返上し東京地裁へ自己破産を申請しました。負債は約9億円。

免許の交付時に「2年以内にサービス開始すべし」という条件があり、そのリミットが来月9日と迫っている中、今回の発表となりました。刻々と期限が近づくも事業化の目処が立たず、これまで2度のサービス開始の延長を行っていました。それだけではなく、この春に一部のマスコミで事業の断念が報道されると、筆頭株主がマルチメディア総合研究所→森トラスト→NextWave Wireless(米通信ベンチャー)→森トラスト→アイピーモバイル杉村五男会長と、めまぐるしく移動しました。

このような迷走を続け、免許返上は必至とみられていましたが、経営陣はあくまでも強気でつい先日も通信方式を変更し香港の企業に支援を要請したとのニュースがありました。結局、それは実現しなかったようです。こうして、免許を受けた3社のうち、実際に事業を開始したのはイー・モバイルだけとなりました。なお、BBモバイルは、ソフトバンクがボーダフォンを買収し、携帯事業に参入したため免許を返上しました。

迷走の果てにたどり着いたのは、破産という最悪のケースとなってしまいました。再び同じ轍を踏まないためにも、過去に遡りそもそも認可すべきであったかを含めて精査する必要があるのではないでしょうか。

投稿者 bitterbit : 09:08 PM

October 29, 2007

バッファロー見つけた!!

グルーヴマスター「石川晶」率いるカウント・バッファローズと別のグループの作品が2in1になったCDを発見しました。

正確にはシンガーズ・スリーという女性コーラスグループの作品「FOLIOLE#2」にカウント・バッファローズの「OKINAWAを」合わせて収録した形になっています。シンガーズ・スリーは伊集加代子氏がリーダーを務め、深夜番組のパイオニア「11PM」の「シャバダバ、シャバダバ」というテーマソングはこのグループによるものです。また、1曲目は石川氏が在籍した伝説のバンド「The Freedom Unity」とプラス1人(杉本喜代志:g)がバックで支えています。私の知る限りでは、フリーダム・ユニティのオリジナルアルバムはCD化されていませんので、この1曲だけでも貴重なものだと思います。それから、カウント・バッファローズの「OKINAWA」。こちらは1976年の作品になります。タイトルからは琉球音楽とのクロスオーバーではないかと推測しますが、そこは「石川のおじさん」のこと、きっとリスナーの予想をいい意味で裏切ってくれるに違いありません。

ということで、早速「ポチっとな」しておきました。いつものように、CDが届き次第詳しいレポートをお送りしようと思います。

投稿者 bitterbit : 11:11 PM

October 28, 2007

多摩ブルワリー「レストランビア倶楽部」

多摩センター駅からモノレールで2駅のところにある、「レストランビア倶楽部」へ行ってきました。

こちらはドイツスタイルが中心で「ヴァイツェン」、「スーパーエール」、「ラオホ」、「多摩の黒生」、「ボック」の5種類。このうち「ヴァイツェン」、「スーパーエール」、「ラオホ」は瓶でも購入できます。ということで、まずは黒生を注文。黒ビール独特の味わいを残しつつ、全体的に上品な仕上がり。「黒」愛好者としては、もう少しインパクトが欲しいところです。それでも、逆に言えばより多くの人に受け入れられる黒ビールになっているのではないでしょうか。そして1杯目を飲み干す頃には、牛肉のビール煮をはじめとするご馳走が並び始めました。次に注文したのは「ボック」です。琥珀色のアルコール度の高い(7%)ビールで、麦のコクとアルコールがじわっと効いて来ました。個人的には続けて2杯、3杯と飲むと大変なことになりそうですが、こちらで一番好きなスタイルです。

その後も薫製ビールの「ラオホ」、唯一のイギリススタイルの「スーパーエール」と次々に味わい、存分にビールを楽しむことが出来ました。自宅から一番近いブルワリーですので、また足を運んでみようと思います。


投稿者 bitterbit : 11:23 PM

October 27, 2007

自家製ジンジャーエールに挑戦(実践編)

台風が近づき、外出もままならない状況になってしまいましたので、前から挑戦してみようと思っていた、自家製ジンジャーエール作りに取り掛かりました。

新ショウガをすりおろし、シナモン、クローブといったスパイスと砂糖を加えて10分ほど煮詰め、仕上げにレモン汁を加えます。これでショウガのシロップが完成です。それからシロップを冷まして、炭酸水で割ればジンジャーエールの出来上がりです。

こうして完成したシロップを、とりあえず粗熱が取れた段階で味見してみました。ショウガの新鮮な香りはいいのですが、辛味が予想以上に強烈で、ノドが焼けそうな感じでした。これでは飲みにくいので、しばらく冷蔵庫に入れて、味を落ち着かせることにしました。

それから数時間。今度はすっかり味も落ち着き、ショウガの香りとピリリとした辛味が、いいバランスに変化し美味しく頂くことが出来ました。全体的な味のイメージは、ウィルキンソンのジンジャーエールに近く、それよりもショウガの新鮮さが前面に出ているように思いました。

初めての挑戦でどうなることかと思いましたが、予想以上の出来だったと思います。手間をかけた甲斐がありました。


投稿者 bitterbit : 11:14 PM

October 26, 2007

T.Rex「The T.REX Wax Co. Singles A's and B's, 1972-77」(R2 73221)

不良品で聞けなかったT.RexのCDの代替品が到着しました。

マーク・ボランの自己レーベルから発売されたシングルを収録した「The T.REX Wax Co. Singles A's and B's, 1972-77」です。シングル集ということで、「Metal Guru」や「20th Century Boy」などの有名曲は言うまでもなく、恋人のグロリア・ジョーンズをフィーチャーした「Dock Of The Bay」のカバーなどもあり、バラエティに富んだ構成になっています。楽曲もさることながら、まず感じたのは、音質が良いこと。オリジナルアルバムは、テイチクの国内盤で揃えたのですが、それらと比較しても一つ一つの音がくっきりとシャープな印象を受けました。これは、復刻盤やリマスター作業に定評があるRHINOレーベルからリリースされているのが大きいと思われます。

今まで、T.Rexの未発表曲やシングルB面はほぼノーチェックだったのですが、このアルバムのおかげでさらにディープな世界へと範囲を広げることが出来そうです。


投稿者 bitterbit : 11:22 PM

October 25, 2007

無線、PLC、そしてアンテナ線

家庭内LANの構築手段として、テレビアンテナ用の配線を利用して実効100Mbpsで通信可能な機材、c.LINKモデム「PN-200-C2E4」がNTT-MEから発表になりました。

部屋毎にTVのアンテナの端子がある住宅ならば、各部屋にモデム(最大8台まで)を用意することで、余計な配線をすることなくネットワークを構築することが可能になります。なお、設置に際しては分配器の前に漏洩防止用のフィルタを設置するようになっていますので、セキュリティについてもきちんと考慮されています。

我が家もLANの配線をどうするかで、無線、PLCなどを検討してみたのですが、結局のところ、少々手間がかかってもLANケーブルを配線する方法を取りました。その甲斐あって、現在はストレス無く、ネットを利用できています。もし、検討の時点でこのソリューションが存在していたら、真っ先に飛びついていたかもしれません。

家庭内の配線に有効なのはもちろんですが、スケールを広げることで集合住宅のVDSLの代替としても、有望ではないかと思います。

投稿者 bitterbit : 09:50 PM

October 24, 2007

デジタル or アナログ お好きな方を

ドイツのメディアメーカーOptimal Media Productionが、片面CD面、もう片面がアナログレコードという珍品ディスク「VinylDisc」を開発したそうです。

スペックとしては、CD面は70分、アナログ面は3分(4インチ)の収録時間となっています。イギリスのパンクバンドの限定シングルとして採用され、来月には3,000枚が発売となります。このメーカーでは、CD/DVDというディスクを開発した実績があるそうですが、それならまだしも、扱い方の違う2つのディスクをくっつけて大丈夫なのか心配になってしまいます。冗談でスクラッチプレイをしてみようものなら、CDの記録面が悲惨なことになってしまうかも知れません。もちろん、そのようなことをする人はいないとは思いますが…。

真面目にこのディスクの必要性を考えると「?」となってしまいますが、限定盤としてコレクター心をくすぐる、なかなか面白いの製品ではないかと思います。

投稿者 bitterbit : 09:38 PM

October 23, 2007

ひつじ雲

オフィスの窓から外を眺めていたところ、いかにも秋空らしいフワフワモコモコなひつじ雲が浮かんでいました。

ちょうど昼食後のマッタリとした時間帯でしたので、こんなベッドでずっと昼寝ができたら最高などと妄想して、思いっきり現実逃避してしまいました。ちなみにこの雲、アカデミックな名称は「高積雲」といい、高度2,000〜7,000メートルに現れます。うろこ雲にも似ていますが、あちらの方がもう少し一つ一つの雲が小ぶりだったように記憶しています。厳密な定義はよく分かりませんが、いずれも秋空を代表する雲であることは間違いありません。

雲を見ながら、着々と秋が深まっていくのを感じることが出来ました。これからも、ちょっとした自然の様子を見逃さないようにしたいと思います。

  • 高積雲(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

投稿者 bitterbit : 11:53 PM

October 22, 2007

最後のドライブインシアター

駐車場に止めた車から映画を見る「ドライブインシアター」。全盛期には全国の20ヵ所以上で営業していたそうです。

シネコンや割高な料金の影響などで次第に数を減らし、常設のものとしては、ついに神奈川県大磯のスクリーンを残すのみとなるそうです。そういえば、80年代には、最寄駅の巨大駐車場がドライブインシアターになっていました。自宅は高台にあったので、遠くにチラッとスクリーンが見えたのを思い出します。確か『逆襲のシャア』が上映されていました。それはさておき、車で乗り付けて、映画を見て、またそのまま車で帰る。モータリゼーションが生み出した、いかにもアメリカ的なシステムだと思います。キャデラックの中で映画そっちのけでいちゃつくリーゼントとポニーテールのカップル。そんなシーンが浮かんできます。

大磯の日本唯一となるスクリーンには、頑張って営業を続けて頂きたいです。そのためにも、自宅からは高速を飛ばしていく必要がありますが、一度はアメリカンな映画鑑賞を体験しなくては、と思っています。

投稿者 bitterbit : 11:21 PM

October 21, 2007

午後は動物園に

じっくり自家製ジンジャーエール作りでもしようかと思っていたのですが、ちょっとしたトラブルで休日出勤することになってしまいました。

幸い、トラブルは昼過ぎには全て解決しました。午後はフリータイムとなりますので、細君と待ち合わせて久しぶりに上野動物園に行くことになりました。14時過ぎ頃、現地に到着。家族連れなどで大いに賑わっていました。特にパンダ舎はかなり行列が出来ていました。個人的にはレッサーパンダ派なのですが、ジャイアントパンダのお隣さんということもあり、行列の流れの中でその場にゆっくりとどまる事が出来なかったのが残念でした。ですが、千葉市動物公園の風太くんがマスコミに取り上げられてからは、以前よりも関心を持たれているようで写真に収めている人が増えたように見えました。これで、メジャー野生動物? に格上げといったところでしょうか。

動物園は何度訪れても飽きることがありません。次回はもう少し混んでいないタイミングで遊びに行ってみようかと思います。

投稿者 bitterbit : 11:34 PM

October 20, 2007

映画「ローグ アサシン」

ジェット・リー主演、フィリップ・G・アトウェル監督作品『ローグ アサシン』を見て来ました。

ストーリーはヤクザとチャイニーズ・マフィアの抗争に乗じて、両陣営を手玉に取るように殺し屋のローグ(ジェット)が壮絶な戦い繰り広げると言うものです。ヤクザが登場するということで、ハリウッドのステレオタイプ(いわゆる頓珍漢な)な日本の描写がこれでもかと登場します。折角のシリアスシーンも「All your base are belong to us」的な雰囲気に包まれてしまうことがありました。それはそれで、日本語のネイティブだけに許された作品の楽しみ方のひとつといっても過言ではありません。ただし、ジェット・リー主演作品を観る時には、何は無くともアクションに期待してしまいますが、今回はその点では少々物足りなさを感じました。ジェット・リーならではのアクションを期待している人には辛いかもしれません。

それでも、純粋にアクション映画として考えれば、ストーリーにヒネリもありますし、意外と楽しめるのではないかと思います。

投稿者 bitterbit : 11:36 PM

October 19, 2007

Firefox 2.0.0.8リリース

Mozilla Foundationにより開発されているwebブラウザ「Firefox 2.0」の最新版、Ver.2.0.0.8がリリースされました。

アップデートの内容

  • セキュリティアップデート
    • MFSA 2007-36:不正に % エンコードされた URI が Windows によって誤って処理される
    • MFSA 2007-35:Script オブジェクトを通じた XPCNativeWraper 汚染
    • MFSA 2007-34:SFTP プロトコルを通じた潜在的なファイル漏えい
    • MFSA 2007-33:XUL ページによるウィンドウタイトルバーの隠ぺい
    • MFSA 2007-32:ファイル入力フォーカスの横取り
    • MFSA 2007-31:ダイジェスト認証リクエストの分割
    • MFSA 2007-30:onUnload イベントハンドラの「共連れ」
    • MFSA 2007-29:メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.8.1.8)

8件の不都合が修正されました。開発元ではアップデートを推奨しているとのこと。各種プラグイン、エクステンションで機能を追加している方は、各プログラムの対応情報を調べた上でアップデートを行って下さい。また、このバージョンから近日リリース予定のMac OS X 10.5(Leopard)がサポートされます。ただし、動作に一部制限がありますので、その点は注意して下さい。

投稿者 bitterbit : 04:39 PM

October 18, 2007

iPhone サードパーティ参入可能に

米国時間17日、Appleのスティーブ・ジョブズCEOは「iPhone」用の開発環境(SDK)を公開すると発表しました。

これまで「iPhone」についてはセキュリティ重視の姿勢から、社外アプリケーションのインストールは認めない方針でした。それでも、一部のユーザーは端末のバグを突いて自由にアプリを追加する方法を発見し、非公式ながらもそれを利用していました。一方、Appleは非公式アプリをインストールした端末を動作不能にするアップデートを公開するなどしてそのような動きに対抗していました。

ところが今回、方針を180度転換しサードパーティにSDKを提供することになりました。ただし、セキュリティ確保の一環として、Nokiaの例を引き合いに出しながら、アプリケーションにはデジタル署名の導入を予告しています。これはアプリの出自をはっきりさせる目的があると見られます。何はともあれ、非公式アプリとのイタチごっこに終止符を打つ建設的な決断が下されたのは歓迎すべきことでしょう。

さらにもう一つ、このSDKで「iPod touch」のアプリも開発可能とのことです。SDKの提供は、2008年2月の予定。今後どのようなアプリが登場するか、楽しみになってきました。

投稿者 bitterbit : 10:01 PM

October 17, 2007

NIKE iDで注文

以前から試してみたいと思っていた、「NIKE iD」で靴を注文しました。

「NIKE iD」は素材や色を選択してオリジナルデザインのスニーカーを注文することが出来るサービスです。開始当初はスニーカーの種類が少なく、アメリカ本国のみの展開だったように思います。ですので、一時的な実験サイトではないかと思っていたのですが、現在では日本語サイトも開設され、品揃えも豊富になっています。

ということで、「AIR EPIC」がボロボロになってきたこともあり、早速「NIKE iD」へアクセスしました。証券会社のCMに出てくる「決定回避の法則{選択肢が多すぎると、何も選べなくなる)」ではないですが、あれこれと色を変えることが出来るので、ああでもない、こうでもないとやっているだけで、なかなか決められない状態に…。それでも試行錯誤の末、前のシューズと同じ赤をベースに、少々エグいフレーバーを感じさせつつも完成させることが出来ました。スクリーンショットをアップしますが、到着までのお楽しみということでモザイク処理しておくことにします。

シューズは3〜6週間後に自宅へ送られてきます。それなりに時間は掛かりますが、待つのも楽しみのうちとポジティブに考えたいと思います。到着の暁には、詳しいレポートをお送りします。


投稿者 bitterbit : 08:58 PM

October 16, 2007

オレンジ色の絨毯

朝から肌寒い一日でした。

ひんやりとした空気に包まれながら玄関を出ると、つい1週間ほど前まではあたりに甘い香りを漂わせていたキンモクセイの花が地面に散っていました。それはさながらオレンジ色の絨毯を一面に敷き詰めたようで、鮮やかな彩りに心奪われるものがありました。この綺麗な絨毯も程なく消えてしまうさだめではありますが、来年の秋、再びたくさんのオレンジ色の花を咲かせるのを楽しみにしておこうと思います。

急に寒くなったりすると、体調を崩しやすくなります。特にこれからの季節は体調管理に十分注意したいところです。

投稿者 bitterbit : 06:45 PM

October 15, 2007

自家製ジンジャーエールに挑戦(下調べ編)

我が家の冷蔵庫の野菜室には、ただいま数キロの新ショウガが鎮座しています。

まわりのカボチャやナスといった野菜たちは、そのあまりの存在感に居心地が悪そうです。冗談はともかく、この新ショウガをどうやって食べるかが悩みの種です。佃煮風に煮てみる、酢漬けにする、薬味に使うなどなど、定番の食べ方は一通り試してしまいました。そこで、何か別の角度からの攻め方は無いものかと調べてみたところ、びったりのメニューが見つかりました。それは「ジンジャーエール」です。早速、何件かレシピを見てみましたが、ハチミツやスパイスなどを用意すれば作れそうです。さらに、我が家にはソーダサイフォンもありますので、ドライな炭酸水で割ることが出来ます。

目指すは「ウィルキンソン」の味です。始めからあまりにも大きな目標を掲げてしまったような気もしますが、週末あたりに自家製ジンジャーエールに挑戦してみようと思います。

投稿者 bitterbit : 11:39 PM

October 14, 2007

走行距離 1,000キロ

自動車の任意保険の満期は12月なのですが、早くも更新手続きの案内書が送られてきました。

現在の契約は1年間の走行距離を決め、それに対して掛金が算出されます。したがって、距離をオーバーすると追加料金を支払うことになります。ということで、余計な出費をしないように、距離については余裕を持って決定したのですが、現状で1,000キロほどしか走っていません。新居に越してからは、週末の買い物などで週1回は車を使うようになってはいますが、それでも近場だけですので、大幅な距離増とはなりそうもありません。申告する走行距離が短ければ、それだけ掛金も少なくて済みますので、今回はじっくりと吟味して、数字をはじき出すつもりです。

ドライバーの責任として任意保険は大切なものです。決してケチるつもりはありませんが、今回のケースではコストの見直しをしようかと思っています。

投稿者 bitterbit : 11:51 PM

October 13, 2007

散歩の季節(水際の散歩道〜烏山川緑道)

夏の猛暑を避けてしばらく休んでいた散歩ですが、季節も良くなってきましたので再開することにしました。

今回は京王線の千歳烏山から水際の散歩道「粕谷コース」を進み、烏山川緑道を経て、小田急線の経堂駅を目指しました。ただし、いきなり本気の10kmを歩くとなると、体が驚いてしまいますので、リハビリの意味も込めて大体5kmほどのこのコースを選びました。初めてのコース、久しぶりの緑道散歩と言うことで、張切ってスタートしました。世田谷の閑静な住宅街を進み、途中芦花公園の中を散策しながら、ゴールを目指しました。しばらく忘れていた足の裏で地面を踏みしめる独特の感覚が、次第に戻ってきました。それと同時にペースも次第にアップし、ほぼ全開のスピードで歩くことが出来ました。

ゴールの経堂駅に到着した時、距離的に少々物足りないような気もしましたが、そう感じたと言うことは、リハビリは大成功と言っていいかもしれません。早速、次なる散歩コースを調査したいと思います。

投稿者 bitterbit : 10:42 PM

October 12, 2007

嗚呼、不良ディスクとは…

一昨日注文したCD(T.Rex「The T.REX Wax Co. Singles A's and B's, 1972-77」と、キャノンボール・アダレイ・クインテット「Mercy, Mercy, Mercy! Live at "The Club"」)が届きました。

早速聞いてみようと、T.Rexのディスクをドライブにセットしたところ、異変に気づきました。アクセスランプがずっと点滅したままで、一向にマウントされる気配がありません。その上、「キュッ、キュッ」というヤバそうなモーターの動作音まで聞こえます。すぐにイジェクトボタンを押してディスクを取り出しました。

念のため、別のプレイヤーでも試してみましたが、結局再生することが出来ませんでした。どうやら、不良品のようです。これまでが幸運だったのか、購入したCDが全く聞けないという状況は初めての経験です。軽いショックを受けつつ、ショップに良品との交換を依頼するメールを書いたところです。

ということで、残念ながらT.Rexはお預けになってしまいました。良品の到着を暫し待つことにしたいと思います。


投稿者 bitterbit : 10:31 PM

October 11, 2007

「Mobile Firefox」開発中

モバイル端末のブラウザと言えば、「Opera」、「NetFront」、「PocketIE」が有名どころだと思います。

このラインナップに、「Firefox」のモバイル版「Mobile Firefox」が加わることになりそうです。「Firefox」のマーケティングなどを担当する営利団体「Mozilla Corporation」のMike Schroepfer氏がblogで開発中であることを明らかにしました。最近のモバイル端末は高性能CPUや大容量メモリの搭載などで、以前と比べるとスペックが充実して来たのが、開発を開始したキッカケだそうです。

以前からMozillaのコードをベースに「Minimo」というモバイル端末用ブラウザが開発されていましたが、これはあくまでも研究目的ということで、製品化の役目を「Mobile Firefox」に譲り、プロジェクト終了となります。個人的に愛用しているモバイル用ブラウザはPHSに搭載された「Opera」ですが、デスクトップ環境では「Firefox」をメインに使っています。デスクトップとほぼ同じ環境が外出中でも利用できるのであれば、とても興味深いところです。

なお登場は来年、2008年となる見込みです。専門の開発者を雇用してのプロジェクトだそうですので、どれだけ完成度の高いブラウザが登場するのか今から楽しみです。

投稿者 bitterbit : 11:57 PM

October 10, 2007

月刊 Microsoft Update 10月号

10月のMicrosoft Updateが公開されました。今月は6件となっています。

今回発表されたパッチ

これら、上記の不都合については、すでにそれを悪用した攻撃方法が明らかになっているものもあるかと思います。ですので、これらの修正プログラムを忘れずにインストールし、攻撃者のターゲットにならないよう対策を施しておきたいものです。

投稿者 bitterbit : 04:59 PM

October 09, 2007

廉価版PS3「CECHH00」

早いもので、PS3が登場して来月で1年を迎えることになります。

価格設定やローンチタイトルの少なさ、ゲームの互換性問題など、原因は様々でしょうが、出荷台数は伸び悩んでいます。しかし、ゲーム機としての側面以外に目を向けると、SACDの再生やDVDのアップコンバート出力などは優秀で、高級AV機器としては評判がいいようです。ある意味ではこれこそが、SCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)の前CEOである久夛良木氏が描いていたPS3の姿なのかもしれません。

それはさておき、やはりゲーム機としてこのままくすぶっていられないとばかりに、廉価版のPS3が11月11日に発売となります。価格は39,980円。「CECHH00(クリアブラック)」、「CECHH00 CW(セラミック・ホワイト)」のカラーバリエーションがあります。廉価版ということで、PS2のゲームはプレイ不可ということになっています。そのほかにも、USBポートの削減、SACD再生機能、メモリカードスロットが省略されています。また、これと同時に従来のPS3についても、20GBが44,980円に、60GBが54,980円と価格改定されました。

PS3と言えば、個人的にはMGS4の動向が気になるところです。このキラータイトルをプレイするために、いずれ本体を購入するつもりでいますが、折角の高品位な画像に対応したテレビが無いのが残念なところです。

投稿者 bitterbit : 11:25 PM

October 08, 2007

窓を開けたら

今朝、空気の入れ換えしようと窓を開けたところ、うっすらと鼻をくすぐる香りがしてきました。

それは、キンモクセイでした。この季節になると、街がこの甘い香りで満たされます。5月あたりからこの夏辺りまで、結婚や引越し、それにまつわる諸手続きで、何かと気忙しい事が多かったのですが、気が付けばもう10月。ここにきてようやく、花の香りで季節を知る余裕も出てきたということでしょうか。とはいえ、ここでゆったり構えていると、あっという間に慌しい年末がやってきそうです。最近はつくづく月日の流れの速さに驚かされます 。

少々、年寄りっぽいコメントをしてしまいました。さて、連休も終わりです。明日からの1週間、また気合を入れなおして事に当たりたいと思います。

投稿者 bitterbit : 08:51 PM

October 07, 2007

「テルミンmini」完成

お待ちかねの「テルミンmini」の組み立てを行いました。

組み立ては小型のプラスドライバー1本でOKです。作業時間としては10分程度だったと思います。組み立ては難なく終えることができたのですが、次の工程のチューニングに意外とてこずってしまいました。これは専用の工具を使い、音程が取れるように調整するのが目的です。実に細かい作業で、ちょっとでも調節がずれてしまうだけで始めからやり直しになってしまいます。始めは微調整の勘所が上手くつかめずに難儀しましたが、何度もやり直しているうちに、ようやく終えることが出来ました。

チューニングがOKになりいざ演奏となるのですが、これがまた難しい。アンテナに指を近づけると音が高くなり、遠ざけると低くなります。正しい音程を取るには空中で正しい位置に指を止める必要があります。ギターにはフレット、ピアノには鍵盤がありますが、テルミンには何の目印もありません。簡単なフレーズであれば、曲っぽくなってはきましたが、「ジャイアン状態」で聞いていて気分が悪くなりそうです。

ということで、少なくとも「ジャイアン状態」からは脱出すべく、修行を積みたいと思います。


投稿者 bitterbit : 11:29 PM

October 06, 2007

大人の科学マガジン Vol.17

先ほど書店から連絡があり、受け取りに行ってきました。

来週になるまで手にすることは出来ないと思っていたのですが、嬉しい誤算となりました。早速、組み立て&試奏と行きたいところなのですが、残念ながらじっくり腰を据えて取り組む時間がありませんので、お楽しみは明日ということにしたいと思います。

12月まで入手不可能かもしれないと諦めムードのところへトントン拍子に事が進み、気がつけば手元にテルミンのキットがあります。せっかくの幸運を無駄にしないよう、大切にしようと思います。


投稿者 bitterbit : 06:56 PM

October 05, 2007

「テルミンmini」ようやく確保

テルミンminiが付録の「大人の科学マガジン Vol.17」ですが、あれから、あちこちの店を当たったものの、どこもかしこも在庫なしの悲惨な状況でした。

もはや、重版発行まで入手不可能かと半ば諦めていたのですが、今日になってようやく確保することが出来ました。自宅から車で15分ほどの場所にある書店で、後日受け取る予定です。というのも、その店には残念ながら在庫なしだったのですが、別の支店にあるものを回して頂くことになりました。このまま状況が変わらなければ、多少のプレミアも払ってもオークションで手に入れようかとも考え始めたところでしたので、本当に運が良かったと思います。

これから連休に入りますので、実際に手にすることが出来るのは来週の半ばあたりになるものと思われます。モノが届き次第、レポートしたいと思います。

投稿者 bitterbit : 08:24 PM

October 04, 2007

「アップ吐水、ダウン吐水」お宅はどちら?

我が家の台所の蛇口は、シングルレバータイプの混合水栓になっています。

左右に回すと温度調整。上下で出したり、止めたりのコントロールを行うのですが、この上下の操作で時々失敗することがあります。というのも、自宅ではレバーを上げると水が出るのですが、オフィスの給湯室はこれと逆のパターンの蛇口が使われているため、いちいち逆の結果になってしまい、慌てる羽目に。すでに「アップ吐水」の操作が身に付ついていますので、予想外の結果に幾度となく驚いてしまうことがありました。

このような混乱を避けるため、2000年からJIS規格でレバーの操作について規定されることになったそうです。現在の標準は「アップ吐水」。レバーを上げると水が出て、下げると止まります。これは、地震などで上から物が落ちてきた場合、不用意に水が出ないようにという意味があります。ということで、オフィスの蛇口は規格制定前に製造されたものということになります。

2つのタイプが存在する理由については納得がいきましたが、身についた感覚は簡単には切り替えるのは困難です。残念ながら、これからも自宅とオフィスの蛇口には慌てさせられることになりそうです。

投稿者 bitterbit : 11:36 PM

October 03, 2007

お気に入り名(迷)カバー曲

秋の夜長は音楽を聞いてマッタリと過すのも、なかなか乙なものです。ということで、ちょっとした音楽ネタをお送りします。

カバー曲とその原曲を聞き比べると、カバーした側のセンスが自らのオリジナル曲以上に現れることがあるように思います。一口にカバーと言っても、原曲に忠実でオリジナルに対してリスペクトを感じさせるもの、バラバラに分解され全く新しい解釈がなされたものなど様々です。数多のカバー曲から、個人的に気に入っているものを紹介したいと思います。

  • 「TILL DAWN」The Yellow Monkey (オリジナル:T.Rex)
    アタマのカウント「ワン・アンド・トゥ・アンド・青江三奈!!」からして非凡です。歌詞はオリジナルの日本語版。マーク・ボランのぶっ飛んだ世界を日本語で巧みに表現していると思います。
  • 「Welcome To The Jungle」Freedom Dub(オリジナル:Guns N' Roses)
    「Bossa N Roses」というガンズの曲をボサノバでカバーする企画アルバムからの一曲。リズムが途中からジャングルになります。やっていることが、ベタです。でもそんなところがお気に入りです。
  • 「Whole Lotta Love」Golgbug(オリジナル:Led Zeppelin)
    Acid Jazzレーベルの謎のグループGolgbugがロックの名曲をダンスチューンに。イギリスではチャートのかなり上位まで行った模様、日本ではJ-WAVEでヘヴィーローテされていたように記憶しています。
  • 「Work Song」Paul Butterfield Blues Band(オリジナル:Nat Adderley)
    ジャズのスタンダードを熱いインタープレーで聞かせます。個人的にはオリジナルよりこちらが気に入っています。
  • 「Stand By Me」Marc Bolan & T.Rex(オリジナル:Ben E King)
    T.Rexの未発表曲集からの1曲。マーク・ボランも実はカバーしていたR&Bの名曲です。オリジナルは言うまでもなく、ジョン・レノンのカバーも有名です。ここでは、T.Rexの妖しげな雰囲気は影をひそめ、シンプルなアレンジでさわやかさすら感じさせる演奏になっています。

この5曲以外にもまだまだネタはつきませんが、今日はここまでにしたいと思います。また機会があれば、続きをご紹介するつもりです。

投稿者 bitterbit : 11:28 PM

October 02, 2007

「テルミンmini」入手できず

学研から発行されている大人向け科学ムック(?)「大人の科学マガジン」の最新号Vol.17の付録として「テルミンmini」が同梱されていることを知りました。

早速入手すべしと、めぼしいネット書店をあたってみましたが、軒並み「在庫無し」となっていました。また、あるショップでは重版の予約を受け付けていたのですが、入荷は12月中旬とのこと。これでは、あまりにも時間がかかり過ぎます。そこで、近所のリアル店舗に向かうことにしました。これでどうにか入手できるという淡い期待は、見事に砕け散りました。3軒ほど回っていずれも売り切れになっていました。まさか、これほどの人気を博しているとは思いもよりませんでした。

手に入らないとなると、余計に手に入れておきたくなるのが人情というものでしょうか。もう少し行動範囲を広げて、なんとしても入手したいと思います。

投稿者 bitterbit : 11:49 PM

October 01, 2007

選ばれし10曲

コカコーラの「Coke + iTunesキャンペーン」は昨日で終了になりました。

期間中は「コカコーラ Zero」を飲みまくり、抽選シールを集めるようにしていました。コーラの思う壺のような気もしますが、その甲斐あって次の10曲を入手することが出来ました。

  • American Pie - Don McLean
  • A Horse with No Name - America
  • 雨の御堂筋 - 欧陽菲菲
  • Spring Rain - Silvetti
  • Black Unity - Pharoah Sanders
  • Tonight You Belong to Me - Nancy Sinatra
  • 死ね死ね団のテーマ - ティーヴィー ジャズ
  • ドラえもんのうた - 小曽根 真トリオ
  • タイガー & ドラゴン - クレイジーケンバンド
  • Mercy, Mercy, Mercy - The Cannonball Adderley Quintet

全くと言って良いほど脈略のない選曲になっています。それはそれとして、この中でしたら「Mercy, Mercy, Mercy」をイチオシにしたいと思います。エレピが導くメロディのゆったりと優しい感じが素晴らしいです。これは、先日亡くなったJoe Zawinulによるものです。

いずれにしろ、このような機会がなければiTSで楽曲を入手することはなかったかもしれません。これをキッカケに今度は自腹でお気に入りを購入してみようかと思います。

投稿者 bitterbit : 11:51 PM