July 31, 2006

Thunderbirdへ移行

Mac/Winともにメーラーはずっと「Eudora」を使ってきたのですが、特にWin環境については、Macに比べるとどうも扱いにくい印象がありました。

その上、最近ではISPのSPAMフィルタをすり抜けるSPAMメールが増えており、これらについても何か手を打たなくてはなりませんでした。そこで、Mozilla Foundationが開発しているメーラーの「Thunderbird」を導入することにしました。このメーラーには学習型のSPAMフィルタをはじめ、フィッシングに対する警告機能など、セキュリティ機能が強化されているのが特徴です。

下調べしてみたところ、Eudoraからの移行にはほとんど手が掛からないようでした。実際には「Thunderbird」の初回起動時に環境移行用のウィザードが起動するので、移行元を「Eudora」に指定するだけで作業は完了します。ただし、パスワードは改めて指定する必要がありますので注意してください。

細かいカスタマイズは、使いながらおいおいやっていこうと思います。SPAM自体は歓迎できませんが、当面はできるだけ多くのサンプルを与えてSPAMフィルタを鍛えるつもりです。

投稿者 bitterbit : 11:09 PM

July 30, 2006

ようやく、梅雨明け

気象庁は本日、中国、近畿、東海・北陸、関東甲信の各地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。

関東甲信は平年と比較すると10日遅く、昨年との比較では12日遅い梅雨明けとなっています。個人的には、ここ数日明けるような雰囲気があまり感じられなかったのですが、天気図の配置にはそれが表れていたということなのでしょう。兎に角、今回の梅雨は日照不足が問題になりました。その影響を受けて、レタスをはじめとする野菜の価格が高騰しているのが気になるところです。

まだ雲は多いですが、これでようやく夏本番を迎えることになります。体調管理をしっかりして、この夏を健康に乗り切りたいと思います。

投稿者 bitterbit : 10:43 PM

July 29, 2006

「The Ultimate Collection」(MHCP 1080-1)/Billy Joel

最近、外出するとCDを買って帰ることが多くなっています。これくらい頻繁に買っているのは学生の頃以来かもしれません。

購入したのはビリー・ジョエルのベスト盤です。年末には来日公演もあり、そのプロモーションのためか、現在このCDのCMがテレビで放映されています。肝心のライブは残念ながら行けそうにもないのですが、せめてCDだけでも手元に置いておこうかと思い、CDショップに向かいました。

内容に関してはベスト盤ということで、一度は耳にしたことのある作品がラインナップされています。「Just The Way You Are」はいつ聴いてもグッとくるものがありますし、「Honesty」の美しいメロディと切ない歌詞は聴き手をとらえて離さない、まさに名曲です。

気が付くとCDラックがかなり窮屈になって来ました。そろそろ新しいものを見つける必要がありそうです。


投稿者 bitterbit : 09:08 PM

July 28, 2006

夏の計画

関東地方はいまだ梅雨明けの気配もないようですが、夏休みはどう過ごすか計画を立てているところです。

今回は沼津にある地ビール醸造所の直営パブへ行ってこようかと思っています。サッカーのワールドカップをきっかけに世界中のいろいろなビールを知り、なかでも沼津の地ビール「ベアード・ビール」が一番のお気に入りになりました。本場のドイツやオランダへはそう簡単に行くわけにはいきませんが、日本国内であればこれはもう訪れるほかありません。

お気に入りのビールをできたてでゴクゴクと飲めると考えるだけで、今からワクワクしてきます。兎に角、その日が待ち遠しくて仕方がありません。

投稿者 bitterbit : 10:55 PM

July 27, 2006

Firefox 1.5.0.5 リリース

Mozilla Foundationにより開発されているwebブラウザ「Firefox」のマイナーアップデート、Ver.1.5.0.5がリリースされました。

アップデートの内容

  • 安定性の向上
  • フリジア語 (fy-NL) 版の提供を開始
  • いくつかのセキュリティ問題の修正
    • MFSA 2006-56:「chrome:」スキーマによるリモートコンテンツの読み込み
    • MFSA 2006-55:メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.8.0.5)
    • MFSA 2006-54:XPCNativeWrapper(window).Function(...) を使ったクロスサイトスクリプティング
    • MFSA 2006-53:UniversalBrowserRead を使った特権の昇格
    • MFSA 2006-52:Function.prototype.call を使った PAC の特権の昇格
    • MFSA 2006-51:名前付き関数と再定義された「new Object()」を使った特権の昇格
    • MFSA 2006-50:JavaScript エンジンに関する脆弱性
    • MFSA 2006-49:不正な VCard 上でのヒープバッファオーバーライト
    • MFSA 2006-48:JavaScript の新たな Function の競合
    • MFSA 2006-47:ドメインを超えたネイティブ DOM メソッドの乗っ取り
    • MFSA 2006-46:イベントの同時発生によるメモリ破壊
    • MFSA 2006-45:Javascript の navigator オブジェクトに関する脆弱性
    • MFSA 2006-44:削除済みフレームへの参照を通じたコード実行

開発元では、全てのFirefoxユーザに最新版へのアップグレードを推奨しています。いつものことですが、アップデート作業時の不測の事態に備えるため、個人データのバックアップおよび、エクステンションの互換性の確認を行うことをお勧めします。

投稿者 bitterbit : 06:42 PM

July 26, 2006

FLV形式についてのメモ

動画ポータルの「youtube.com」では、Flash Video形式(*.flv)でムービーが公開されています。

このFLV形式は取り扱いが少々不便ですので、これを使いやすく扱うためのメモを残しておきたいと思います。

直接再生する
フリーの動画プレイヤー「VLC media player」を利用すれば直接ムービーを見ることが出来ます。
他の動画形式に変換する

各種動画フォーマットの変換、エンコードツールの「ffmpeg」を利用する。
例えば、「sample.flv」をMPEG1に変換する場合。

ffmpeg -i sample.flv -b 1152 -r 29.97 -ab 96 sample.mpg
(画像ビットレート:1152kbps フレームレート:29.97fps 音声ビットレート:96kbps)

MPEGなどのより汎用性のあるフォーマットに変換してから保存すれば、別の環境などで再生する時でも慌てなくて済むかと思います。これでYouTubeの画像もだいぶ扱いやすくなるはずです。

投稿者 bitterbit : 11:27 PM

July 25, 2006

mp3infp Ver.2.53a リリース

一昨日、MP4コンテナに対応した「mp3infp Ver.2.53」が公開されましたが、不都合があったために修正版「mp3infp Ver.2.53a」がリリースされました。

不都合の内容は「iTunesで書き込んだディスク番号が認識できない」というもので、プロパティでディスクの組数を表示する項目が表示されない現象が発生します。これはシステムに影響を与えるような致命的な問題ではありませんが、迅速に対応し修正版を用意して下さった作者のT-Matsuo氏には本当に頭が下がる思いがします。

「mp3infp Ver.2.53」をインストールした方は、速やかに修正版に入れ替えることをお勧めします。

投稿者 bitterbit : 10:20 PM

July 24, 2006

AMDがATIを買収

先ほど発表されたばかりの大規模買収のニュースです。

x86互換CPUの製造で知られるAMDが、GPUの開発/製造大手のATIを買収すると発表しました。買収規模は約54億ドルとなっています。ATIはチップセットの開発も行っており、AMDは買収によってこれらを入手することで、CPUとチップセットからなる統合プラットフォームを提供でき、Intelとの競争における新たな武器を手に入れたことになります。一方でATIは、ライバルメーカーnVidiaとの競争において、AMDという後ろ盾を得ることでより磐石な開発体制を取ることも可能になるかと思います。

AMD vs Intel、ATI vs nVidiaという2つの競争の構図に、この合併がどのような変化をもたらすか非常に興味深いところです。今後の推移を見守りたいと思います。

投稿者 bitterbit : 09:02 PM

July 23, 2006

mp3infp Ver.2.53 リリース

「mp3infp」はT-Matsuo氏による、MP3ファイルをはじめとするサウンドファイルのタグを、エクスプローラで表示するためのシェル拡張ユーティリティーです。

PCを新しくした時などは、必ずこのソフトウェアをインストールするようにしています。これを利用すれば、ファイルのプロパティを表示するとタグに関するタブが表示され、編集することが出来ます。何と言ってもタグ編集用のアプリを用意しなくていいところが、一番のお勧めです。

ただ唯一残念なのが、iTunesなどでエンコードしたMP4形式ファイルのタグに対応していないことでしたが、今回のVer.2.53からMP4コンテナに対応しました。これでMP4ファイルのタグ編集でわざわざiTunesを使う必要もなくなり、ますます簡単にファイルの管理ができるようになりました。

サウンドファイルのタグの管理でお困りの方は、「mp3infp」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

投稿者 bitterbit : 11:15 PM

July 22, 2006

ノンストップ Marvin Gaye

昨日に引き続き、またまたCDを買って来ました。

Marvin Gayeの名盤の誉れ高い、「What's Going on」、「Let's Get It on」の2枚です。 「What's〜」はタイトル曲をはじめとして、必ずどこかで一回は聴いたことがある名曲ぞろい。優しい歌声で歌われるのは、反戦、環境などの社会問題についてで、強いメッセージが込められた作品です。2枚目の「Let's〜」は一転して愛を赤裸々に歌った作品。1曲目のタイトル曲から、セクシーな歌声でつづられる、何とも官能的な世界が繰り広げられます。

この2枚も早速iPodに落として、しばらくヘビーローテーションで聴いてみたいと思います。


投稿者 bitterbit : 06:59 PM

July 21, 2006

「bags & trane」(7567-81348-2)/Milt Jackson & John Coltrane

ふと覗いたCD屋で、JAZZのCDがセールになっていました。

そこでめぼしい物はないかと探してみたところ、ミルト・ジャクソンとジョン・コルトレーンのセッションを収録したアルバム「bags & trane」を見つけました。以前、プレゼントして貰ったミルト・ジャクソンのCDが素晴らしかったので、いずれもう1枚欲しいと思っていたところでした。

先ほどざっと通して聴いてみたのですが、2人のプレイヤーの個性が潰しあうことなく、互いを引き立てあう一体感のある作品になっています。録音もライブ感を活かすように行われていて、臨場感を味わうことが出来ます。

偶然にも素晴らしい作品に出会うことが出来ました。これからじっくりと楽曲を楽しみたいと思います。


投稿者 bitterbit : 11:08 PM

July 20, 2006

何故か凍る「ペプシ NEX」

最近、我が家の冷蔵庫で謎の現象が発生しています。

冷蔵庫の数ある飲み物の中で、なぜか開封済みの「ペプシ NEX」の1.5Lペットボトルだけがシャーベット状に凍って、とても飲みにくい状態になってしまいました。初めて気付いた時にはかなりの年月使っている冷蔵庫なので、温度調整が壊れたのかと思っていたのですが、どうやらそうでもないようです。

と言うのも、それ以外のミネラルウォーター、麦茶などの飲み物などで凍っているものは見つかりませんでした。機械のトラブルであれば、冷蔵室のすべてが凍るはずなのですが、その兆候はありませんでした。また、不思議なことに未開封の「ペプシ NEX」については、同じ場所に置いていても凍っていません。

そんなこんなで、一体何が原因になっているのか、謎は深まるばかりです。

投稿者 bitterbit : 11:14 PM

July 19, 2006

マーク・ボラン追悼 GLAM ROCK EASTER Vol.20

マーク・ボラン追悼ライブの「GLAMROCK EASTER Vol.20」が、今年もマーク・ボランの命日である9/16(土)に渋谷のCLUB QUATTROで開催されることになりました。

AKIMA&NEOSの秋間経夫氏のライフワークとも言えるこのライブは、今年で20周年を迎えます。個人的には高校生の時「20th Century Boy」を初めて聞いて以来、マーク・ボランの世界にずっとはまっているのですが、追悼ライブのデビューは昨年の第19回からで、全くの新参者です。それでも、去年は多くのT.Rexファンと素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。

今年も会場に足を運んで、20周年の宴を楽しみたいと思っています。チケットは8/5(土)から、チケットぴあ・ローソン・CN・e+などで発売されます。

  • NEOS MODE(AKIMA&NEOSオフィシャル・ファンクラブ)
投稿者 bitterbit : 06:05 PM

July 18, 2006

MY CITYがルミネエストになっていた

先ほど、とある店について調べていたのですが、それが「ルミネエスト」というビルに入店していることが分かりました。

「ルミネエスト」とは聞きなれない名前なので、どこにあるのかと調べてみたところ、新宿駅の東口の駅ビル「新宿 MY CITY」が今年の4/1から「ルミネエスト」に変更されたものだと分かりました。これは「MY CITY」の運営会社が同じくJR東日本の駅ビル運営会社である「ルミネ」と合併したことによるものです。

子供の頃は中野に住んでいたので、よく親に連れられて「MY CITY」に行った記憶があります。つい先ほどこの事実を知り、ビルの名前が変わっただけではありますが、昔から知っているものが無くなったようで、少々寂しい気がします。

投稿者 bitterbit : 10:39 PM

July 17, 2006

3連休の終わりに

この3連休はあちこちと出掛けっぱなしでした。

まずは初日のアメリカ、そして昨日の松戸と、普段とは一味も二味も違った時間を過ごしたおかげで、すっかりと心身ともにリフレッシュすることが出来ました。特に厚木基地は、ライフルを肩に掛けた兵士を目の当たりにしておっかなびっくりでしたが、次第に場の空気に慣れてアメリカの雰囲気を味わうことが出来ました。また機会があればぜひ訪れてみたいものです。

と言うことで、これから一週間、仕事の面でも充実した時間を過ごせればと思っています。

投稿者 bitterbit : 11:35 PM

July 16, 2006

松戸にて

松戸駅前にバンダイが運営するガンダムミュージアムがあるのですが、来月一杯で閉館することになっています。その前に、一度見ておこうかと足を運んでみました。

ミュージアムは東口を出てすぐのところにありました。ミュージアムと言っても堅苦しいものではなく、ガンダムにちなんだ造形物や映像などが中心となっています。現地に到着したのは午後でしたが、日曜日の割にはそれほど人は多くないようでした。それでも、実物大ガンダムの上半身が展示されたスペースには、子供から大人に至るまで人ごみが出来ていました。個人的には施設のトイレ表示が、男性用が「シャア」、女性用が「セイラ」のイラストになっているのに興味を惹かれました。これだけでも、松戸まできた価値はあったように思います。

閉館が迫っていますので、これから訪れる予定の方は日程に注意するようにして下さい。

投稿者 bitterbit : 09:24 PM

July 15, 2006

アメリカでもWILLCOMが使えます

米軍厚木基地で盆踊り(基地開放日)が行われるので、出掛けて来ました。

今回は、敷地内に出店している「Popeyes Chicken & Biscuits」というフライドチキンの店を訪ねるのが目的です。この店は日本では出店していませんので、開放日を利用することにしました。

正面ゲートでX線の持ち物検査を受けから、基地内へと入場しました。そこから歩くこと数分、一般の入場者でも利用可能なフードコートにたどり着きました。その中にお目当ての店があります。幸いなことに日本語の分かるスタッフがいて、支払いも日本円でしたので安心しました。注文したのは、チキン2本のコンボセット(680円)です。

チキンはマイルドとスパイスがあるのですが、スパイスを選び、サイドメニューはケイジャンライスにしました。チキンの衣は見た目がコーンフレークのようで、クリスピーなタイプでした。味付けは香辛料がピリピリと効いたもので、気に入りました。ケイジャンライスは残念ながらあまり口に合いませんでした。

そんなこんなで、記念にチキンを撮影しようとPHSを取り出したのですが、驚くことがありました。アンテナが5本きちんと立って通話可能な状態でした。基地の中はアメリカですので、強引にいえばアメリカでもWILLCOMは通話可能ということになります。

このような基地開放日に行ったのは初めてなのですが、パスポートなしのアメリカ旅行が出来たようで、とても楽しい時間を過ごすことができました。

投稿者 bitterbit : 10:36 PM

July 14, 2006

Virtual PC 2004 無料公開

Microsoftの仮想PC環境構築アプリケーション「Virtual PC 2004」が、昨日から無料で公開されています。

早速ダウンロードして、使ってみました。以前、Mac版の「Virtual PC 4」を購入し、しばらく使っていたので、設定などで戸惑うことはありませんでした。テストには「Virtual PC 4」に付属していた「PC DOS 2000」のハードディスクイメージを利用しました。

とりあえず、Mac環境では拡張子がつけられていないので、PC側で「.vhd」を追加しました。それからウィザードにしたがって設定を行い、あっという間にDOSプロンプトまでたどり着くことが出来ました。個人的にはあまり出番のあるアプリではありませんが、業務などで古い環境を維持しなくてはなら無い場合には、とても重宝するのではないかと思います。

せっかくのテストでDOSだけではあまり面白くない(?)ので、ライセンスの余っているWin98SEもインストールしてみようかと思います。

投稿者 bitterbit : 10:03 PM

July 13, 2006

Firefox 2.0 beta1 リリース

Mozilla Foundationにより開発されているwebブラウザ「Firefox」の次期メジャーアップデート、バージョン2.0のベータ版「Firefox 2.0 Beta1」がリリースされました。すでに各国語版が用意されています。

UIなど見た目の変更点はほとんどありませんが、JavaScript 1.7のサポート、検索機能の強化、フィッシング防止機能など新たな機能が追加されています。早速インストールしてみましたが、公開版の最新リリース1.5と比べても若干ページの表示が早くなったように思います。その一方で、現在インストールしてあるエクステンションが2.0に非対応ということで利用できません。これについては個々のエクステンションの対応を待つしかなさそうです。

Mozilla Foundationでは今回のリリースはベータ版であり、テストとして利用することを推奨しています。したがって、メインのブラウザとして利用するのは止めた方がいいでしょう。それでも、どんなものか様子を見てみたいという方は、プロファイルやプラグインなどのバックアップを必ず行うようにして下さい。

ベータ版の公開で多くのフィードバックが集まり、より完成度の高いブラウザが完成することを期待したいと思います。

投稿者 bitterbit : 07:50 PM

July 12, 2006

月刊 Microsoft Update 7月号

7月のMicrosoft Updateが公開されました。今月は7件となっています。

今回発表されたパッチ

用意されたパッチは7種類ですが、WindowsとOfficeを合わせて18件の問題点を修正するものです。そのうち13件はOffice関連で、特にExcelに関して多くの修正が含まれています。なお、Office 2000のお使いの方はMicrosoft Updateではなく、Office Update からパッチをを適用する必要がありますので、その点は注意が必要です。

環境によって必要なパッチは異なりますが、インストール漏れがないように確実にアップデートを行うようにして下さい。

投稿者 bitterbit : 06:08 PM

July 11, 2006

Fittleでネットラジオ放送

いまメインで愛用しているサウンドプレイヤーは「Fittle」(Mallow氏作)です。シンプルで、かつ必要最小限の機能だけが用意されているコンパクトなところが気に入っています。

この「Fittle」の最新版が、WINAMPのDSPプラグインの読み込みに試験的に対応したので、軽量なネットラジオ放送用のアプリケーションとして使えないものかと実験してみました。

使用アプリケーション
Fittle Ver.2.2.2 Preview + BASS_WADSP 2.3 + Oddcast DSP 02262003 + lame 3.96.1
ストリーミングサーバ
LAN実験用サーバ(Icecast 2.3.1/Redhat Linux 6.2)
livedoor ねとらじ

まずは放送に必要なファイルを入手します。

ダウンロードが終わったら、アーカイブを展開して以下の場所へ移動させます。

  • BASS_WADSP 2.3:「bass_wadsp.dll」を「Fittle.exe」と同じフォルダへ
  • Oddcast DSP 02262003
    1. 任意の場所へインストールしてそのフォルダを開く
    2. 「ogg.dll」と「vorbis.dll」と「vorbisenc.dll」を「Fittle.exe」と同じフォルダへ
    3. 【Plugins】フォルダ内の「dsp_oddcast.dll」と「ocskin.bmp」を「Fittle.exe」と同じフォルダへ
  • lame 3.96.1:「lame_enc.dll」を「Fittle.exe」と同じフォルダへ

これで準備完了です。「Fittle」を起動すると黒いウインドウが表示されます。このウインドウの「Config」ボタンをクリックして放送の設定を行います。詳細についてはねとらじのナレッジベースをご覧下さい。

但し、この設定時にちょっとした不都合があるので注意が必要です。キー入力が「Fittle」本体のウインドウに拾われてしまい、スペースキーやBSキーなどが効かない現象が発生します。これを回避するには、前もってエディタに必要なデータを入力しておき、各項目に右クリックの「貼り付け」でペーストして下さい。これで問題なく設定することが出来ます。

テストは「音楽のみ」、「音声のみ」、「音楽+音声」のパターンを、自前サーバおよび、ねとらじのサーバで行い、結果として全て問題ありませんでした。もし出来るだけ軽い放送アプリをお探しでしたら、「Fittle」も検討していただければと思います。

投稿者 bitterbit : 10:20 PM

July 10, 2006

甘い香りのもとは?

最寄駅から自宅へと歩いている途中に、鼻をくすぐる甘い香りがして来ました。

香りのする方向をよく見てみると生垣に白い花がたくさん咲いていました。その花々からなんとも甘い香りが漂ってきています。出勤時はさほどしないようなのですが、夜帰宅する頃になると強くなってくるようです。

この白い花とはクチナシのことなのですが、ちょうど梅雨の頃が花の時期となっているそうです。梅雨の頃の花といえば、まず紫陽花が浮かぶのですが、クチナシはその香りでその存在を強烈にアピールしているのかもしれません。

くちなしの香りが街から消えると、ようやく夏本番となるのかもしれません。しかし、それまではもう少し時間がかかりそうです。

投稿者 bitterbit : 11:41 PM

July 09, 2006

「ELEPHANT」(63881-27148-2)/The White Stripes

ちょっとした用事のついでに、CDショップに立ち寄ってみました。ちょうど輸入盤のセールが行われていたので、ここぞとばかりに3枚ほど購入しました。

その中の1枚、The White Stripesの「ELEPHANT」は狙っていたCDなので、手頃な価格で入手できてラッキーでした。このThe White Stripesはデトロイト出身のジャック・ホワイト(vo.g)、メグ・ホワイト(drs)姉弟2人組のユニットで、「ELEPHANT」は4枚目のアルバムです。ギターとドラム、そしてボーカルだけのきわめてシンプルな構成なのですが、サウンドは薄っぺらな印象はありません。ギターとドラムだけで、独特の世界を作り上げていると思います。特に13曲目「Girl You Have No Faith In Medicine」の疾走感のあるリフが気に入りました。

実際の楽曲にふれてみてさらに興味が湧いてきました。他のアルバムも揃えて聴いてみたいと思います。


投稿者 bitterbit : 11:14 PM

July 08, 2006

ベアード・ビール大集合

つい最近個人的にハマっているビールと言えば、沼津の地ビール「ベアード・ビール」です。

ビールハウスに出掛けて、ドラフトビールをいただくのも最高なのですが、家でリラックスしながらのビールもなかなか捨てたものではありません。そこで公式ページを調べてみたところ、府中の「BEER HOUSE KEN」という酒屋で「ベアード・ビール」を取り扱っているのがわかりましたので、早速仕入れてきました。

買ってきたビール

  • ライジングサン ペールエール
  • レッドローズ アンバーエール
  • 帝国IPA
  • アングリーボーイ ブラウンエール
  • 黒船ポーター
  • 島国スタウト
  • 季節限定:アメリカンドリーム ストロングペールエール

今までは「帝国IPA」しか飲んだことが無かったのですが、いわゆるギネスと同じタイプの黒ビールである「島国スタウト」から飲んでみることにしました。黒ビールの香ばしさの中に「ベアード・ビール」の特徴であるホップの香りが効いていてなかなかのものでした。それから一本また一本とどんどんとビールを開けつづけ、結局「黒船ポーター」、「アングリーボーイ ブラウンエール」を残して全て飲み干してしまいました。いずれもキャラクターが異なり、その違いを楽しむことが出来ました。やはり個人的には「帝国IPA」ふが一番の好みです。

これからビールがますます美味しい季節になります。機会を見つけてまた「ベアード・ビール」を楽しみたいと思います。

   

投稿者 bitterbit : 11:41 PM

July 07, 2006

正しいイギリス国旗

NHKの番組「その時 歴史が動いた」の薩英戦争の回で、イギリス国旗を上下逆さまに掲げたシーンがあったそうです。

正しいイギリス国旗間違ったイギリス国旗

パッと見ると気がつきませんが、斜めの線が違うのがお分かりいただけるかと思います。番組の製作者は視聴者に間違いを指摘されたにも関わらず、訂正せずに放送してしまったとのことです。国旗は歴史や由来があるものです。それを粗末に扱うような対応はあまりにも杜撰だと思います。

なお、この国旗のイメージはウィキペデイアの画像データを縮小して使わせて頂きました。

投稿者 bitterbit : 11:34 PM

July 06, 2006

うまそうなカレーたーい

永谷園は、7/10(月)から「キレンジャーカレー ポーク中辛」を発売します。

キレンジャーと言えば、戦隊シリーズの元祖である「ゴレンジャー」の一員であり、「黄色=小太り+カレー」のパブリック・イメージの確立に多大なる影響を及ぼしたヒーローとして記憶されています。そこに目を付けた永谷園が、戦隊シリーズ30作記念としてこのカレーを企画したようです。この商品のターゲットは明らかに放映当時の子供たちと考えていいと思います。それは子供用カレーのお約束である「甘口」ではなく「中辛」がチョイスされていることからも明かです。かく言う私も当時の子供達に含まれるわけですが、オマケでついてくるメンコ(裏面にはなぞなぞを収録)にとてもノスタルジーを覚えます。

この種の商品では、すでに「どら焼き」、「おでん」が登場していますが、そこへ「カレー」が加わることになります。ここまで来たら、次は「ラーメン」しかないような気がします。

投稿者 bitterbit : 07:56 PM

July 05, 2006

夏と言えば、花火

朝から雨が降り続いて、いかにも梅雨らしい一日でした。

あと数週間もすれば、梅雨が明けて、ジリジリと照りつける太陽が眩しい夏がやって来ます。夏と言えば、そうめん、冷やし中華、かき氷、ビールなどなどの味覚も楽しみですが、食べてばかりでは体に良くありません。そこで、イベントとして忘れてはいけないのが各地で開催される花火大会です。

最近では資金難などで中止になる大会もあったりと、なかなか厳しい状況もあります。ですので、会場で寄付を募っている場合などは、微々たるものですが協力するようにしています。ビール片手に花火を見上げ、五感を駆使してその迫力を感じることこそ、まさに夏の醍醐味の1つだと思います。このような機会が失われるのは、残念でなりません。

兎に角、この夏も必ず近くの花火大会へ足を運んでみようと思っています。

投稿者 bitterbit : 08:30 PM

July 04, 2006

WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH)発表

先日のエントリの通り、WILLCOMの新端末「W-ZERO3[es]」(SHARP製)が発表になりました。

名称からも分かるように「W-SIM」端末であるW-ZERO3シリーズの新バリエーションで、従来のW-ZERO3のスペックを出来るだけ残しながら、よりコンパクトに電話機としてのスタイルを追求した製品になっています。

主な仕様

CPU Intel PXA270 416MHz
OS Microsoft Windows Mobile 5.0 software for Pocket PC 日本語版
メモリ フラッシュメモリー 128MB(ユーザーエリア約60MB)/SDRAM64MB(ワークエリア)
画面 640×480ドット(VGA)、2.8型 65,536色 モバイルASV液晶(タッチパネル/バックライト付)
カメラ 約131万画素(マクロ撮影/QRコード対応)
カードスロット miniSD カードスロット×1、W-SIMスロット×1
USB miniABコネクター(USBホスト対応)
連続通話 約7時間
連続待受 約500時間(電波状態ランプ消灯時)、約300時間(電波状態ランプ点灯時)
カラー ブラック、ホワイト
価格
(WILLCOMストア)
新規(年間契約):29,800円
機種変更(10ヶ月):29,800円
本体のみ:33,800円
アプリケーション Opera Mobile + Flash 7.0
Microsoft Internet Explorer Mobile
Microsoft Outlook
Microsoft Office Mobile(Word Mobile/Excel Mobile/PowerPoint Mobile)
Windows Media Player 10 Mobile for Pocket PC
Picsel PDF Viewer
JAVAプラットフォーム「JBlend」
W-ZERO3メール(オリジナルメールソフト)
オプション 以下は全て開発中(予定)
Bluetooth、無線LAN、モバイルプリンタ、ワンセグチューナーなど

ちなみに製品名の[es]とはフロイトの精神分析における本能を表す用語から取られていて「本能的にほしくなるものというメッセージ」が込められているそうです。確かに外付けワンセグチューナーやデュアルキーボード、2.8インチVGA液晶など、物欲をこれでもかと刺激されます。その上、価格も機種変更で¥29,800-(10ヶ月)ですから、WX310Kの当初の価格を考えるとかなりお買い得ではないかと思います。

そう言えばいつの間にか、SHARPが「W-SIM」端末における重要メーカーの地位を占めるようになっています。SHARPだけではなく、今後もより多くのメーカーが「W-SIM」端末の開発に参入し、バラエティ豊かな端末が誕生することを期待したいところです。

投稿者 bitterbit : 07:40 PM

July 03, 2006

Last.fm 日本語版

無料のストリーミング音楽配信で知られる、イギリスの企業「Last.fm」がエキサイトと提携し日本でもサービスを開始するそうです。サービスインは7月中旬を予定しています。

実はすでに今年の頭くらいにこのサービスを知って、利用しています。専用のプレーヤーを使って聞くのですが、気に入った曲がかかったときは、「LOVE」ボタンを、これ以上聴きたくない曲には「BAN」ボタンを押していくことによってユーザの音楽的嗜好を蓄積してゆきます。これらのデータ(好きなアーティスト、曲など)をもとに、より好みに合った曲が流れるようになったり、ユーザ同士が交流出来るSNSのような仕組みも用意されています。

現在でも邦楽が登録されていますが、日本語版の登場でより多くの楽曲が追加されることを期待したいところです。

投稿者 bitterbit : 08:41 PM

July 02, 2006

シュワシュワ2種

湿度が高く空気がまとわり付くような、暑苦しい1日でした。

そのような時は、よく冷えた炭酸飲料を一気に飲み干して体をリフレッシュしたくなります。そこで2種類の炭酸飲料を購入してみました。

ネスカフェ スパークリング・カフェ
以前エントリで取り上げましたが、ようやく入手しました。炭酸の入ったコーヒー飲料です。少々甘いのと、変な酸味が気になりました。もう少しビターにして、炭酸を強くしたほうが美味しいように思いました。
クリスタルガイザー スパークリング・ウォーター ライム
去年の夏は大ヒットして品切れになったクリスタルガイザーの炭酸水ですが、こちらはそのライム・フレーバーです。一見タグがないとライムとレモンの区別がつきません。ライムは香料によるものですが、レモンよりもドライな印象を受けました。今年の夏はこちらをメインに飲んでみようかと思います。

スパークリング・カフェは少々癖のある商品ですが、クリスタルガイザーについてはすっきりとした普通の炭酸水ですので、抵抗なく飲めるのではないかと思います。これから夏本番に向けて、シュワシュワの美味しい季節が到来するのが楽しみになって来ます。

投稿者 bitterbit : 11:16 PM

July 01, 2006

御茶ノ水楽器店めぐり

御茶ノ水駅から駿河台下にかけて楽器店めぐりをして来ました。

学生の頃ごく短期間バンドを組んでいたこともありますが、基本的に暇つぶしにベースやギターを弾いています。以前別のエントリで触れたかと思いますが、楽器に関しては全くと言っていいほどセンスがありません。自分で録音したものを聞くと、酷さに閉口してしまいます。

それはそれとして、趣味としては実際に楽器を弾くのもいいのですが、楽器店をめぐりながらさまざまな楽器を見るのもなかなかいいものです。見ているだけで癒しを感じるというのは少々言い過ぎかもしれませんが、それに近い何かがあるのは間違いありません。

そんな感じで、お気に入りのベースを見つけて物欲を刺激されたりしながら、充実した時間を過ごすことが出来ました。


投稿者 bitterbit : 10:43 PM